2022/02/25青木理恵コーチの稽古から
オンラインコーチング道場での学びテーマは国際コーチング連盟コアコンピテンシー
C-7-4 クライアントが現在の思考を超えて探索していくことに役立つ質問をしている
思考を超えることとして、枠をこわす、限界を取っ払う。
コーチがすることは
クライアントが本当に望むことにフォーカスをあてる
優先順位、順番を明確に、改善、ビジョンを作る、可能性を拡げるなど。
もし〇〇だったらどうでしょう?ときいて、ストッパーを外す
見えていない景色をクライアントと二人で見に行く
コーチは、クライアントからどんな答えが出てもクライアントと一緒にいる
思考を超える宝探し
コーチの質問が役立つか役立たないかはクライアントが判断する、クライアントにきいてみる
どんな質問が欲しかった?など。失敗はない。
デモセッションで理恵コーチが使った言葉をご紹介します。
・一番大切にしたいと思っていることはなんですか?
・さらにって何ですか?
・楽しいだけじゃなく、目標達成につながる時間、考えていることは何ですか?
・皆さんが体感できたら何が見えますか?
・もう少し想像しますよ。そういう人たちの目標達成ってどういうことだと思いますか?
・そういうふうにして、会員が増えてきたら、その先はどういうことがおきると思いますか?
・(未来)を一緒に見ることができました
・〇〇さんだから出来ることって何ですか?
・コーチとして自慢できることは何ですか?
・継続的にするにはどうしたらいい?
・限界を作っているとしたら、何がある?
理恵コーチが好きな言葉は「限界突破」
行ったことのない場所に行ったり、食べたことのないものを食べたり。
理恵コーチが好きな言葉は「限界突破」
行ったことのない場所に行ったり、食べたことのないものを食べたり。
秋葉原のメイドカフェや、VRの体験にも行ったとのことです。