2022/04/18斉藤知江子コーチの稽古
オンラインコーチング道場での学び道場は月に7回稽古があります。
毎回、国際コーチング連盟コアコンピテンシーをテーマにしています。
コアコンピテンシーは、国際コーチング連盟の資格取得の際
筆記試験のもとになります。
今回の取り上げたのは
「C-7-7クライアントのニーズに応じてコーチングのアプローチを調整している」
言葉を理解するために、解説をすると。
「アプローチ」とは
たとえば、テーマが部屋の掃除だったとしたら
「いつまでに掃除しますか?どんな道具を使いますか?」
「掃除したらどんな気持ちになりますか?」
アクションからなのか、感情からなのか。
山のぼりするときの、登山口がいくつもあるような状態です。
「ニーズ」はどんな意味かというと
直訳すると
需要、必要性、(マーケティング的には)顧客の要求
《物理的なニーズ(生きていくために必要なもの)》
空気、水、光、食べ物など
《内面的なニーズ》
自分らしくあるために必要なもの
自分が良い状態にあるために必要不可欠なもの
*ニーズは満たすことができます
使い分けとして、「ニーズ」と「価値」があります。
違いは何かというと
《ニーズからの行動》
その行動そのものが目的ではない
《価値観からの行動》
その行動そのものがワクワク嬉しい。それ自体が目的。
言葉の理解から稽古に入ります。
次の稽古まで、このテーマを意識して、セッションしてみてください。