安海 将広(あづみ まさひろ)です。
このページをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
ここでは、
コーチングやコンサルティング業に
携わる方や、
これからコーチになりたい方に向け、
クライアントの人生に影響を与える、
質の高いコーチングスキルと
マインドを身につけ、
お客様から選ばれるコーチになっていく
方法について
お伝えします。
ぜひ、2、3分ほど私にお付き合いいただき、
お読みください。
私のことをご存じない方もいらっしゃるでしょうから、
少し自己紹介いたします。
宮城県大崎市出身 早稲田大学商学部商学科卒
東京都在住
1998年よりビジネスコーチとして活動を開始。
中小企業の次世代経営幹部育成と企業理念浸透を、個別支援と研修の両面から総合的にサポートする。
2006年に国際コーチング連盟“マスター認定コーチ”を取得。以後、現在に至るまでに5,000時間を超えるコーチング実績を持つ。
現在、エグゼクティブコーチングを中心とした企業の経営者層向けのコーチング、エグゼクティブコーチ養成講座、企業研修、ビジョン策定コーチングを中心に活動を行っている。
SB C&S(株)、 SBテクノロジー(株)、岩田合同法律事務所、(株)ドール、 群馬セキスイハイム(株)、(株)バーテック、田村建材(株)、(株)ソフトクリエイト、(株)ビズクリエイト、カウンティングビューロー(株)など、幅広い分野・職種に対しての指導実績を持つ。また、コーチ養成機関で11年、クラスシニアコーチとして就任し、2,000名以上のコーチの育成に携わる。
2020年に、コーチングを学ぶオンラインコーチング道場、「以心伝心」を設立した。
アメリカから日本にコーチングが入ってきた黎明期からコーチとして活動し、
これまでたくさんのクライアントやコーチと携わってきました。
2006年に国際コーチング連盟“マスター認定コーチ”を取得。
このマスター認定コーチは「世界最上位のコーチング資格」といわれており、
日本人のマスター認定のコーチは人数が限られています。
そして、私自身がコーチとして活動するだけでなく、
コーチングを広めるためのコーチ養成活動も行ってきました。
その活動の中で、コーチングやコンサルタントの方から、
こんなお悩みをお聞きします。
私はこれまで、2,000名以上のコーチ養成に携わってきましたが、
このようなお悩みをもつ方が少なくありません。
では、これらの原因は何なのでしょうか?
長年コーチ養成を行ってきた中で、
私はある1つの答えに行き着きました。
コーチングは、学んだだけでできるものではなく、
むしろ実践の中で身につけていくものです。
また、「スキル」だけでなく「マインド」の部分まで変えなければ、
クライアントに貢献できるコーチングはできないと私は考えています。
学ぶだけでなく、コーチングを実際に受け、
コーチングを実践し続けることにより、
スキルとマインドの両輪で成長することができます。
それを通して、コーチとして
クライアントに貢献できる確かな実力を身につけることが
可能になるのです。
そのようなコーチになれば、
目の前に座って話しているだけで
「あなたからコーチングを受けたい!」と言われることも可能です。
クライアントを獲得するのに
自分からセールスしてお願いするコーチなのか、
普通に話しているのに
「ぜひ、あなたにコーチしてほしい」と
いわれるコーチなのか
あなたはどちらのコーチになりたいですか?
今回、そのようなコーチを目指したい方に向け、
特別な講座をご案内します。
このオンラインコーチング道場は、国際コーチ連盟マスター認定コーチである私、安海将広が道場主として監修しています。
主体性を高めて参加し、質の高いコーチングスキルを身につけてもらうためにも、毎回の稽古には様々な工夫を施しています。
師範代には経験豊かなコーチを揃えています。
この道場が他のコーチング講座と違う部分は、圧倒的な稽古量を実施する仕組みにあります。
師範代による昼稽古、夜稽古、特別稽古に加えて、道場生による自主稽古など、たくさんの稽古を実施しており、1年間で最大300回・250時間超の稽古が行われています。
このコーチング道場は、コーチング初心者から上級者まであらゆる段階の方が参加することができます。
それぞれの状況に合わせ学びを得ることができる「道場」形式の講座となります。
このコーチング道場は、複数のコース(月1回、月2回、月4回、月7回)が設定されていますので、ご自身の状況に合わせて参加することができます。
「幸せを感じて豊かに生きる」ことのすばらしさ!「成長の設計図」を自分の力で作りあげ、実行し、実現できるまで、私はコーチとしてあなたと一緒に歩みます。
ロンドン補習校、全国の楽器店、医療法人、大学などでの講演多数。 マンハッタン自宅にて、「NY式部会」を年間総数300回、3年間主宰。200人以上のクライアント様を対象に6500時間以上のパーソナル・セッションを行う。
あなたの心(喜怒哀楽)と身体感覚から示される智恵に、共に耳を傾け、引き出し活かすことで“いのちを力づける”ことを目指しています。
公立小学校における教員研修、小・中学校家庭教育学級、自治体コミュニティカレッジ、私立大学オープンカレッジ、 出版関連企業・福祉施設 ・リーダーシップ教育機関 等での研修、ワークショップ 新宿区教育委員会家庭教育ワークシートプロジェクトメンバー
自分らしい「生き」「死に」を考える会運営委員
散歩、カワセミと出会うこと
組織の中でコーチングをどのように活用していくと成果につながっていくのか、在籍時代にチームをマネジメントしながら業績と関係性(社内・社外)についてずっと考え続けてきました。成果を出し続けるチームに向けて、日常の対話や自分自身をどのように向き合っていくのか、あなたと共に歩んでいきます。
累計コーチング実績1450時間(2021.12.1時点)
・法人複数社(主に医療業界の法人)
・個人向けでは下記の皆さんへ提供
製薬企業(M R他)、I T企業、C R O(開発業務受託機関)、薬剤師、看護師、医師、歯科医師師、教員、秘書、保育士、経営者、他多数
株式会社 コーチ・エィ CTPにて学習(2014.9~)
安海のオンラインコーチング実践道場(2021.1~ 師範科)
・ファーマシューティカルコミュニケーション学会会員
・医療マネジメント学会会員
・医業を支える健康経営アライアンスチーム
・ACTIVE-T(武田薬品工業OB会)他
温泉に行くこと(主に東北)、子供に読み聞かせをすること、映画鑑賞
声と言葉の両面からサポートします。相手に伝えたいことを伝わるように話す。「何を」「どう」話すのかを極めましょう。
群馬県渋川市出身
地方銀行に入行
博覧会コンパニオン、国際科学技術博覧会つくば’85日本IBM館、さっぽろ花と緑の博覧会協会コンパニオンリーダー、NHK前橋放送局FM・総合テレビキャスター、FM埼玉アナウンサー、FM群馬・群馬テレビ番組キャスターなど多数の経歴
「伝わる声の話し方」「伝える力」「好印象を与える話し方」等
教員向けコーチング研修・大手住宅会社・リゾート施設・携帯電話会社チームワーク研修・新入社員マナー研修・ミスコンテスト入賞者マナー研修
群馬県世界遺産登録関連、企業設立記念式典、鈴鹿8耐ブース進行、タウンミーティング、トークショー等
座繰り、機織り、クリーニングパーティー主催
早川 智子
Tomoko Hayakawa
大学職員
ピラティスインストレクター、コーチ
出口 郁子
Ikuko Deguchi
オフィスマーラス代表
研修講師、コーチ
一場 哲宏
Tetsuhiro Ichiba
サッカーチーム経営
コーチ
中西 勇樹
Yuki Nakanishi
会社役員
組織開発コンサルタント、コーチ
では、そのオンラインコーチング道場
『以心伝心』で取り組む内容を
ご紹介します。
昼稽古・夜稽古・特別稽古では、国際コーチング連盟マスター認定コーチ(MCC)とプロフェッショナル認定コーチ(PCC)から直接コーチングの稽古を受けることができます。
経験豊富な複数のコーチから直接稽古をつけてもらうことにより、コーチとしての成長を加速することができます。
このコーチング道場では、道場生同士による自主稽古を定期的に開催しています。
コーチングを学ぶだけでなく、自分も実践し、クライアント側として受けることによってスキルを伸ばすことができます。
この自主稽古には、開催されるたびに何度でも参加いただくことができます。
師範代による稽古は録画し、復習できるように動画配信いたします。何度も復習して、スキルアップに役立ててください。
コーチング道場以外でも、私、安海将広が直接登壇し、特別稽古やグループコーチングを実施することがあります。
道場生はそれらの特別セミナーに会員割引価格で参加できます。
安海さんは場を作る達人です。参加者を誰も一人ぼっちにしないので、毎回「参加してよかった!」という満足感を得られます。
安海さんの自然体なところも安心感を得られます。
ほかの講座を受けたことがないのでわかりませんが、おそらく、この道場は実践の量が半端なく多いと思います。
など、この道場で責任を自分に引き寄せる基本を身につけ、一度だけの人生を自らプロデュースしてほしいです。
なりたい自分を手に入れることができるこの場を体感して欲しいです。
安海さんはすごいカリスマ性のある方ですが、でも話したらめちゃくちゃ話しやすい方でした。「あなたはあなたで素晴らしい、私は私で素晴らしい」というフレーズが印象に残っています。
稽古回数が多いので、コーチであることを日常から意識出来るようになれます。子連れでも参加出来るのが嬉しいです。
道場に参加して、自分のビジネスでの結果が圧倒的に加速しました。なぜならば、目標設定が習慣化されたから。
コーチングの知識を得たいと思い参加しましたが、得られたものはそれだけではありませんでした。ここに辿り着けた自分は、ラッキーだったと思います。まずは気軽に参加してみることをおすすめします。
この道場に参加する前は、「守」から抜けだすにはどうするか、いろいろとあがいていました。
しかし、抜け出すことを意識するのではなく、いろいろな型を身に付け、鉄板の型の中から、クライアントの変化に注意してコーチの勘が働いた時、その時にコーチの頭に浮かんだ応じた言葉を使うことで、自ずから守から破、離に移るということを実感できました。
1on1のコーチングだけでなく、グループワークや会議でグループや組織の課題を発見するのに効果的なプロセスも学べ、コーチングを効果的にビジネスに活用する方法を学べました。
コーチングの研修を自信を持って出来るようになり、引き出しも増えました。法人契約も頂きました。
不安を感じる時間が減り、今に感謝して生きています。
この道場はコーチとしての自己基盤をつくる時間になると思います。
経験豊富な複数の一流のコーチから学べ、コーチングの引き出しや深みを増すことにつながると思います。
参加者もコーチングを愛し、真剣に取り組まれている方ばかりで、参加者同士の対話でも毎回気づきを得られます。
道場に参加し、成果の出し方についてロジック、再現性があることを確証しました。
また、一番重要なのは自己基盤を整えるということであると気付き、自分自身の生き方を見直すきっかけができました。
全国・世界各地にお互いを高めあうことが出来る仲間を得ることが出来たのはかけがえのない財産だと思います。
稽古を積み重ねることで、クライアントとしてもコーチとしても、言語化できることが増え、自信を持てるようになりました。
結果、プロコーチとしてスタートすることができ、クライアントも法人・個人と契約することができました。
稽古の回数が多く、かつ、道場主や師範代コーチ皆さんのレベルが高く、理論と実践を体感しながら身につけることができる道場です。
本気でコーチとしてスタートするのであれば、ここ以外考えられません!
師範代による稽古、自主稽古、各人の日常での実践(24時間コーチングマインドの体現)の意識付け等、とにかく実践量を積むことが出来ます。
その結果、スキルはもちろん、スキル以前の重要な能力(自己基盤や自他との関係性)を向上させることができます。
このオンラインコーチング道場は、道場という名の通り、実践をどんどん積めて、インプットとアウトプットの好循環をどんどん加速させることが出来る場です。
一緒に練習するコーチングを学ぶ様々な方たちにであえて、練習の機会と刺激をいただきました。道場に参加し、30セッション以上のコーチング・トライアルもできました。さらに、1年で、2つの新しいプロジェクトに関わり、コーチングマインドを使って成功に貢献できました。
どこにいても仕事ができる、を実践して継続したいと思います。
日々の暮らしの中にもコーチングを取り入れ、お陰様で家族もよい影響を受けています。
一般的なコーチングスキルや知識にはない、人としての在り方が学べます。クライアントさんの人生に大きく影響する本物のコーチングが身に付きます。
使う言葉を意識したり、ふつうの会話にコーチングを取り入れるようになりました。そのおかげで、言葉をかけた方のエネルギーが上がり、幸福感を得ながら行動変容を起こす会話ができるようになりました。
人としての在り方、心、感情などを本質的なところから学べます。また、最高のコーチになりたい人が集まる道場なので、みんなで一緒に成長できるのがすばらしいです。
貢献精神一杯の素晴らしいコーチがそろっている環境です。
「課題は宝」というマインドセットが手に入り、前向きに一日をスタートできるようになりました。
参加を検討されている方、まずは体験されてみてください!
即実践で使えそうなものをたくさん教えていただけます。
道場仲間から刺激をもらえますし、4人の師範代コーチからも切り口の違う伝え方をしていただけます。
自由度が高い、講座って感じがしない講座です。
迷っているなら早く入門した方がいいです。私は入門するまでに時間がかかりましたが、もっと早く入門していたらよかったなと思ったので。
自分の考えやコミュニケーションに少し客観的になれました。
安海さんはとても親しみやすく接して下さる方です。
一流のコーチと一緒に、トップコーチの講座を受けて学ぶことができ、毎回実践的な学びがあります。
このコーチング道場には
以下の4つのコースが存在します。
ぜひご自身の状況に合わせてコースを選択し、
道場にご参加ください。
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました。
繰り返しとなりますが、
このオンラインコーチング道場は、
世界最上位のマスター認定コーチ(MCC)が
考案した仕組みを
圧倒的な稽古量で受講できる道場です。
私は、コーチングに携わる者として
「言葉」を大切にしています。
あなたの言葉が変わると、あなたの意識が変わります。
あなたの意識が変わると、あなたの行動が変わります。
あなたの行動が変わると
結果として、あなたの周りが変わります。
コーチとしてあなたが使う言葉を変えていけば、
クライアントもより良い方向に変わっていきます。
そのような変化を起こすのに、
この道場は最適な場だと思っています。
一緒に学びましょう。
国際コーチング連盟マスター認定コーチ(MCC)
有限会社以心伝心 代表取締役